top
  2002 Hiroshima Flame Walk

2002年、「広島原爆の火」ピースウォーク in U.S.Aでは、世界各地の人々が集まって、戦争と破壊を終結させるための希望の祈りを携えて歩きます。人々が対立して戦い合うのではなく、全ての命と共に調和の中で生きることができるよう願い、歩きます。

■ アメリカでの"広島の灯WALK"
■ スケジュール 2002.1.15 - 5.12
  ■ 2002 Hiroshima Flame Walk in U.S - ENGLISH -
■ Walk schedule 2002.1.15 - 5.12
- ENGLISH -

デイリーレポート(現在作成中、一部写真のみ掲載。黄色の日付のみ閲覧可能です)
01/ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
02/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
03/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
04/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
05/ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
 
   

0206

MONMOUTH→CORVALLIS 14 マイル

少し曇りだけど、雲の合間から少し日がさしていた。まきこさんというオレゴン在住の日本人の方が、今日は一緒に歩いてくれる。お昼は公園の中のレストハウスで、5〜6人がおにぎりと味噌汁の昼食を用意してくれていた。

今日の終着地点は、CORVALLIS という小さな街。ワシントン州立大学がある。そのワシントン州立大学内の図書館が終着点。少し雨が降ったけれど、それほど濡れずに歩けた。

3 時半にウォーク終了。図書館の中で 1 時間ほど休憩してから、地元の人達の VIGIL に参加。その頃から雨が降り出し、どしゃ降りの中、1 時間ぐらい通りに立って、お太鼓とお題目を続ける。その後、地元の人達に純さんが広島の火のことを話しする。

 

 

地元の図書館にてセレモニーをおこなう地元の方々の熱意がビシビシと伝わってくる。200人くらいは参加してた。

たくさんのクラクションが鳴る。歩いていても感じたけれど、だんだんクラクションが鳴るのが多くなってきたような気がする。土地柄のせいなのか、私達のウォークのエネルギーの変化なのか、気のせいなのかもしれないけれど、通りすがりの人の応援はうれしい。

その後、ポトラックの持ち寄りディナーパーティ。地元の 200 人ぐらいの人が集ってくれて、トムの話しやスミティの話と、スミティ & 聖夜の歌、ラコタのドルーインさんとその友人の歌と、盛りだくさんで大盛況の夜だった。

今日は何人かに別れて、普通の家庭にお世話になる。ウォークが始まってから、2 度目の経験。私はチベット人の奥さんとアメリカ人のご夫婦の所へ泊らせていただき、とても暖かいもてなしを受けた。

5日〜6日のオーガナイザーである松本真紀子さん。彼女のすばらしい働きのおかげでウォーカーはすばらしいウォークが出来た。

昨日、ウォーカーの人種やバックグラウンドが種々と改めて思ったが、サポートしてくれる方も、種々な人がいると感慨を受ける。


Kako